セミリタイアに必要な貯金額や管理人が考えるセミリタイア論とは?

えのやん!

どうも!えのやん!こと榎原佑太(@enoyann)です。9月1日目から2記事更新と気合いMAXの管理人がお届けするのがセミリタイアについて
セミリタイアって実際にふわーっとしている気がするけど、もう一度しっかりと定義づけというか確認して、話をすすめていきたいよね。

だいちゃん

というようにEnoLoGの編集スタッフのだいちゃんも言うようにセミリタイアってなんなの?ってところから、どのくらいの貯金があればセミリタイア可能なのか?また管理人なりのセミリタイア論についてもお伝えしていきます。

セミリタイアとは?

そもそもセミリタイアってなんなんだよーって思っている人も多いと思いますが、僕もつい最近まで勘違いしていましたw

辞書で調べてもセミリタイアについての定義づけがされていないので、なんとなくフワーッとしたものになっちゃうのですが、だいたいこんな感じです。

セミリタイアとは

完全に仕事をやめるのではなく、自分の時間を大切にしながら好きなように生きていくこと

※定義づけが辞書でもされていないので色々と調べたりセミリタイアしている人のブログを読んでの総合的なまとめでこのように定義づけました。

セミリタイアに必要な貯金額

さてさて、やっぱり気になるのがセミリタイアをいざするぞ!って決めた時にどのくらい貯金があればできるのか?ということではないでしょうか?

まじでこれはめっちゃ気になるわー!いくらくらいなんやろ!?

だいちゃん

えのやん!

僕は起業した時からこのことを前提に考えていたのですが、まず大事なのは自分の目指すライフスタイル実現に必要な金額を算出することです。
自分の目指すライフスタイルでの必要な金額ってなんか難しそうだねー

だいちゃん

えのやん!

実はそんなに難しくなくて自分が理想とする生活をイメージしてそれにかかる費用を1つずつ出していけばいいだけです。

えのやん!

ちなみに、自分の場合は年間で税引後の所得で700万あれば理想の暮らしができます。
あれ!?以外に少ないんだね?社長やっているくらいだからもっと必要なんだと思っていたー

だいちゃん

というように、僕の場合はそこまで贅沢をしたいわけでもなく家族5人が幸せに暮らせるくらいの生活を想像するとこのくらいなんですよね。

細かい費用の内訳はファイナンシャルプランナーに出してもらったのでほぼほぼ間違いはないですし、自分でもなんども計算し直しました。

一度FP(ファイナンシャルプランナー)に相談してみるといいと思います!

FPに相談してみる

※実際に保険などに入る必要はないと思っていて、あなたの理想のライフスタイルに必要なお金を割り出すために活用してみるといいですよ。

えのやん!の場合のセミリタイアに必要な貯金額っていくらなの?

だいちゃん

えのやん!

セミリタイアと考えると最低限1億はないと無理だと思っています。また僕の場合はセミリタイア生活を送るのが来年の9月からと決めていて(会社がいくつかあるので今スタッフに引き継いだり、自分が事業から抜けたりとかそんなことをセコセコとやっているため)セミリタイア自体は短くて3年だけと決めています。
3年だけってどういうこと!?

だいちゃん

えのやん!

セミリタイア後の3年後の38歳には完全にリタイアしたいと思っているからです。

リタイアの定義についても、しっかりと書かれているものがなかったのですが、僕なりの理解としては

リタイアとは

完全に仕事をやめて、資産運用やその他自動で入ってくる収入で生きていくこと

だと思っています。

もちろん、リタイアして仕事したいなーって思う時がまたくると思うのですが、そのような気持ちになったら別にまた始めればいいだけだと思っていますが、一生仕事(労働)をしないで生きていける仕組みづくりを作っていきたいと思っています。

MEMO
※リタイアについてもFPに相談して綿密に自分の資産や収入の仕組み状況について確認しているので、おそらくその数値通りに生きていけるのではないかと思っています。まあ、ある程度資産はあるので生活費やばい!って仮になっても別に働けばいいしって感じで思えています。

セミリタイアで幸せになれるのか?

さてさて、セミリタイアで幸せになれるのか?ということですが、これもなれます!!とは一概に言えないかなと思っています。

というのも、どんな状況であっても幸せになれない人っているんですよね。

そもそも自分なりの幸せの定義づけができていなければ、難しいと思っています。

幸せを感じながら生きることは難しくないのかもしれない!娘の誕生日会で感じた大切なこと!

幸せに生きるための僕なりの考え方をまとめた記事になりますのでこちらも合わせてお読みいただけますと幸いです。

また、ここで新しい情報というか記事を書いたこの記事を書いたのが2019年9月くらいで10月なかばにはセミリタイアを早まって達成することができるようになりました。

確かに仕事を辞めてセミリタイアした人のブログとか見てもそんなに幸せそうに見えない人もたくさんいますよねー

だいちゃん

えのやん!

セミリタイアの定義としては仕事だけの生活から脱却を測って自分の好きなことに時間を持ちながら生きていくことですが、やりがいを感じられないから仕事をするためにサラリーマンに戻ったや、生活レベルを維持できないという声が多数あるようですね。
注意

セミリタイアは貯金が少なくてもできるかもしれないが、ある程度生きていけるかつ、死ぬまで自分の理想とする生活ができる収入が入ってくる仕組みができてないと幸せになれないのかもしれない。

大事なことなのでもう一度言いますが、収入の仕組みづくりがしっかりとできないと無理というか、おそらく単純に仕事辞めて休んでいた期間程度のものにしかならないと思っています。

僕自身まだセミリタイアしていないので実際の声としてお伝えできないので、幸せになれないのかもしれないと書かせていただきました。

僕の考えるセミリタイア論

さて、僕自身が考えるセミリタイア論ですが、先ほど定義づけさせていただきましたものとそんなに変わらないのですが具体的にどうなることが理想なのかお伝えします。


STEP.1
現在の状況

  • 会社を複数経営(SEO、メディア事業、Youtube事業、EC通販、大規模オンラインスクール事業、広告運用事業)
  • 経費めっちゃかかる(人件費などもろもろ)
  • 基本8時出勤、25時退社(働く時間15.6時間)
  • おやすみは月に2回くらい(休みたい時に休むことは可能)
  • 子供と食事をするのは週に1度くらい
  • 事業のための会食月4〜10
  • 事業のための出張月1程度


STEP.2
僕のセミリタイア後

  • 会社は一人法人(ブログとコミュニティ運営、オーナー収入)
  • リタイアに向けての準備(資産運用などの勉強、セミナー参加)
  • 経費はかからない(事務所手放す)
  • 自宅で作業、娘が幼稚園行ってから帰ってくるまで(働く時間3.4時間)
  • 土日は絶対に休む
  • 事業のための会食はなし
  • 事業のための出張はなし

セミリタイア最高^^

豊かな人生を歩んでいる


という感じが僕の理想とする働き方です。

今でも、自宅から事務所が近くて楽なんですが、出勤すらしない!というスタイルが最高だと思っています。法人もいくつかやっているので色々と決算とかあったり面倒なんですよね。

でもそれもやめて一人法人でやっていき経費もかからないとか最高だと思っています。

※オーナー収入の細かい話はまたどこかの機会でお伝えしますが、別に変な投資とかではなくて自分が立ち上げた事業からの収入(自分は一切何もしない)をさします。

セミリタイア後にやろうと思っていること

僕が考えるセミリタイア論というか具体的な働き方に関してはお伝えしましたが、僕がセミリタイア後にやりたいことをいくつかお伝えしていきたいと思っています。

とりあえずやりたいことを下記に列挙します。

セミリタイア後にやりたいこと

  • 音楽活動を再開(楽曲制作orドラム練習)
  • サッカーもしくはフットサルを毎週やる
  • 子供が幼稚園から帰ってきたら1.2時間外で遊ぶ
  • 毎日漫画を最低10冊読む(あ、、、今でもやっているっぽい)
  • 釣りに毎週行く
  • 飲食店でバイトする(リタイア後に唐揚げ屋さんやるのでその修行がてら)
  • 子供支援(漠然としているけど子供と関わるのは好きなので何かやりたい)
  • 学校訪問(生き方や自分の仕事との関わり方の講演活動、完全ボランティア)

これらはあくまで今思っているだけのことなのでおそらく今後はどんどん増えていくと思っています。

今とセミリタイア後でだいぶ変化しているなーって感じがあるけどやっぱり今までできなかったことをやりまくる感じ!?

だいちゃん

えのやん!

26歳の時に幸せな小金持ちへの8つのステップを見て理想の人生を歩むために起業してから必死にやり続けてきました。その結果多くの人とは違う人生を歩くこともできるようになったので、とにかくやり尽くしたいと思っていますね。

セミリタイアに必要な貯金額や管理人のセミリタイア論のまとめ

今回は僕が思うセミリタイアについての必要な貯金額や考え方をお伝えしました。

今の時代自由に生きるための環境というのが揃っているので、自分自身の考え方を変えたり、頑張り次第で豊かな人生を歩むことができますので、是非とも理想に向けて日々生きていきましょう!!

注意
あと大事なこととして、もしセミリタイア 継続が難しくなってもすぐに収入を得られるだけの基盤は整えておくべきだと思っておりますので、それだけ最後に伝えて終わりにしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。