漫画村の代わりのような星のロミとかまじでやばい。。。ちゃんと漫画買おうよ!

漫画村の代わりのような

えのやん!

どうも!えのやん!こと榎原佑太(@enoyann)です。漫画好きの僕が最近見つけてしまった漫画違法?配信サイトの星のロミについてお伝えしていきます。

漫画村の管理人がツイッターで暴れた件が僕の中ではかなり懐かしいですが、漫画村のクローンサイトがどうやら復活している!という噂をきいたので試しに調べてみたら、星のロミというサイトが復活していましたね。

なんか問題だったのかい!?

だいちゃん

えのやん!

まあ、色々と問題だったのでそこらへんも含めて今日は好きに書かせてもらうよ^^

漫画村の代わりになる星のロミ


何やら怪しい文章が書かれていますねー

NTT系の回線をご利用の皆様へ

このサイトが最近問題となっている漫画村の代わりのような漫画違法?配信サイトの星のロミです。

昔からこういったサイトはあるんですが、漫画村というサイトの管理人がまあ問題ある発言をしたことで、ツイッター場で色々と炎上したんですよね。

えのやん!はこういったサイトで漫画読んでいるんかい!?

だいちゃん

えのやん!

いやいや、僕は漫画愛がすごいし、そのために稼いでいるといっても過言ではない(それは言い過ぎ)のでめっちゃ漫画を買っているよ!!

電子書籍の記事でもお伝えしたのですが、毎月10万くらいは漫画に課金しています。

ただ、最近はニコニコ漫画という最強の無料漫画アプリをゲットしたので以前よりも課金額は減っております。。。

まあ、僕は漫画アプリで課金するし、キンドルで購入したりするのですが、やはり無料で漫画を読める!というのは魅力的なこともあり、多くのユーザーが利用されているようです。

https://twitter.com/theakira331/status/1001774738379689984

恐ろしいことに星のロミの前進!?となる漫画村は2017年12月のアクセスが1億を突破していたらしい。

1億ってそんなにすごいの!?

だいちゃん

えのやん!

めっちゃすごいよ!!なんせ僕のこのEnoLoGは開設初月4399アクセスだったからね
いや、このサイトが弱小なだけやろw

だいちゃん

と、EnoLoGは弱小なことには代わりないですが、月間1億となるとそうとうアクセスがすごく、僕自身運営しているサイトでも100万PVくらいしかいったことない(それでもそれなりにすごい)。

星のロミの危険性

無料で漫画を読める!というのは確かに魅力的かもしれない。。。でもその反面危険性はないのだろうか?と考えたことはありますか!?

多くの人がこういった危険性を考えずに行動することであとで後悔するなんてことはあるので、星のロミを利用することにより危険性について考えてみたいと思います。

えのやん!

星のロミの前進!?である漫画村は閲覧した人に仮想通貨のマイニングを自動でさせるスクリプトを仕込んでいたらしいよ!?
なんなんそれ!?

だいちゃん

仮想通貨のマイニングとは!?

仮想通貨のマイニンングとは、仮想通貨の新規発行や取引の承認というものでこれらの一連の作業を行うことで仮想通貨をタダでゲットできるようなものである

というように、つまり勝手にワイらのパソコンが使われていたっちゅーことやね!!

つまり今回の星のロミもそういった可能性がある!ということか!!

だいちゃん

えのやん!

そうですね!!今の所はそういったプログラムが発見された!ということはないのですが、今後その可能性がないとも言えないんです。
考えられる危険性

  • 個人情報が勝手に収集されて売りさばかれる
  • マルウェアなどの感染
  • 仮想通貨のマイニングのために勝手に使われる

星のロミの収益源とは?

先ほどから何度かお伝えしたように、漫画村の収益源としては仮想通貨のマイニングを行わせるスクリプトが仕込まれていたことで、大儲けしていたようです。

また、それ以外にも広告代理店と繋がり広告を掲載することで売上を相当あげていたようで、2017年12月に評論家によるデータだと月間で6000万円ほどだったようです。

仮想通貨とかも入れると月間1億とかいってたのかな?

だいちゃん

えのやん!

売上報告とかあるわけではないからなんとも言えないが、おそらくそのくらいは売り上げていたのではないだろうか。。。
さすがにそんな稼げちゃうと笑いが止まらなかったんでしょうね。。。

だいちゃん

漫画村収益源

  • 仮想通貨のマイニング
  • 広告収入

ということから、現在はまだ星のロミは収益化をしていないようですが、今後は同様の方法でお金を稼いでいくに違いないと思います。

なので基本的にはこういった違法!?サイトで漫画を読むということはしないようにしましょう。

星のロミはいつまで続くのか?

また気になるのがこの漫画村のクローンサイトと言われる星のロミですが、いつまで運営されるのか?ということです。

まずは漫画村の運営歴についてお伝えすると。。。

2016年から2018年4月くらいまでなのでだいたい運営歴は2年ほどでした。

となると星のロミも同じように2年くらいは持つのか!?と思うかもしれませんが、おそらくこういったサイトはイタチごっこになるので、半年以内にはなくなるのではないでしょうか?

そもそも漫画村って違法だったの!?

だいちゃん

えのやん!

、衆院予算委員会で漫画村の違法性について質問をするなど取り上げられて、最終的には書作権侵害で漫画村を含む海賊版サイトを刑事告訴していますね。

2018年2月9日、衆院予算委員会で丸山穂高議員が漫画村の名前を挙げて、著作権に関する違法性について質問した。また、2月13日には日本漫画家協会が漫画村を念頭に海賊版サイトについての見解を発表[3]、2月16日には、漫画家の交流団体・マンガジャパンが漫画村を名指しして利用者にアクセスしないよう求める声明を発表した[4]

このような動きに対して2018年3月、漫画村運営者は「漫画家さんが無料で広告してくれた」とコメントを出し、有料プランを発表した[5]

日本国政府は、漫画村を念頭に海賊版サイトへの接続を遮断する措置を検討し[6]、2018年4月13日に「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)[7]」を発表。漫画村による出版社の被害額が約3000億円に上ると推計されることから、緊急的な措置として、漫画村を含む悪質性の高い3サイトに対してブロッキングを行うよう、インターネット接続業者に要請した[8]。2018年4月17日、株式会社ジーニーは同社が開発した広告配信システムから、悪質性の高い3サイトへの広告配信を停止したことを発表した[9]

ブロッキングの発表に前後して2018年4月11日、漫画村は接続が不安定になりアクセスできない状態が続いていており[10]、4月17日午後3時32分からは接続不能となった[11]。海賊版漫画の画像データが保管されていた、運営側のみが操作できる別のサーバーへの接続もできなくなっていたため、運営側が自ら閉鎖したと推測されている[11]

2018年5月14日、福岡県警察著作権法違反容疑で捜査を開始したことを複数のメディアが報じた[12][13]。講談社などの複数の出版社が2017年に、著作権を侵害されたとして海賊版サイトを同法違反容疑で刑事告訴した[12]

出典:ウィキペディア

というように、法律でもしっかりと違法だということで刑事告訴されていることから今後星のロミへもなんらかの対処が行われると思われますね。

漫画村とかの違法サイトでなく漫画アプリやVODで漫画読もう!

確かに、漫画が無料で読める!というのは魅力的だが色々と調べてみるとデメリットも多いし、、、って思った人も多いだろう。

そんなあなたに朗報なのがコレ!!

えのやん!

漫画アプリやVODサービスで漫画を読むことです!!
漫画アプリで漫画が読めるのは確かに!って思うんやけどVODでも漫画って読めんの!?

だいちゃん

えのやん!

はい!読めますね

なんどもいうのですが、漫画を限りなく無料で読みたいというのであればおすすめなのはニコニコ漫画です。

ただし、ニコニコ漫画の記事でもお伝えしているように、オタク系の漫画が多いです。

転生系漫画が多すぎてびっくりするくらいです。。。

おすすめのVOD

VODといってもいくつもサービスがあり、それこそ僕が好きなのはAbemaTVです。

ただし、漫画は読めません。。。

なのでVODサービスの中でも漫画や雑誌を読めるのは限られていて、U-NEXTFODであればみることができます。

U-NEXT

  • 料金:月額料金:1,990円(税抜)毎月1,200ポイント付与
  • 取り扱い数:雑誌、漫画、書籍など計20万冊(2019年4月時点)
  • 無料期間:31日間の無料お試し期間あり+600ポイントプレゼント

特徴

会員になっていれば雑誌が70冊以上が無料で読むことができることを考えると相当お得なサービスであることには違いない。

ちなみに、僕がU-NEXTの会員になったのは2017年の8月くらいです。

ちょうど、VODの情報サイトを作ろうと思った時にどんなサービスなんだろうと思って加入してそれ以来2年近くずっと会員のままです^^

U-NEXTを試してみる!

 

FOD

  • 料金:FODプレミアム:月額888円(税抜)
  • 取り扱い数:調査中
  • 無料期間:初回1ヶ月無料お試し

特徴

今の時代Amazonアカウントを持っている人の方が多いと思うのですが、Amazonアカウントがあれば登録もものすごく簡単で、無料期間お試しで色々と試すことができます。

FODも雑誌は読み放題サービスがありますのでこの点はU-NEXTと同じですが、価格の面では半分くらいなのでなるべく月々の価格を抑えたいならFODにするのがおすすめでしょう。

正直雑誌1冊分の値段で読み放題だし、FODオリジナルのドラマ作品なども見れるので、漫画だけでなく動画もより安く楽しみたい方におすすめです。

FODを試してみる!

漫画村の代わりのような星のロミのまとめ

さて、漫画村の代わりのような星のロミについてお伝えした上で、漫画を安全に読むための方法を僕の経験を元にご紹介させていただきました。

確かに、お金がないからできるだけ無料で読みたい!という気持ちがあるかもしれませんが、どう考えても無料で読むデメリットが大きいのでぜひ漫画アプリやVODサービスを試して楽しい漫画ライフを送ってみてください。

最後まで読んでくれてありがとなー♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。