銀座にあるノマドワーカーにオススメの電源カフェ15選!フリー wi-fiもあって便利なカフェをまとめました!

銀座ノマド電源カフェ

あやめ

こんにちは!えのやん!スタッフのあやめです。

銀座はここ最近は再開発が進んで新しい銀座のイメージがありますね!!

確かに東急プラザ銀座やGINZA SIXがオープンしたのもここ3~4年だわぃ

だいちゃん

えのやん!

銀座ブランドも新しく進化している訳ですかね?

あやめ

私も丸の内で働いていた時は、毎週銀座にお買い物に行っていたころが懐かしいです

銀座にあるノマドにオススメ電源カフェ15選

前回の恵比寿編に引き続き、こちらもビジネスマンやお買い物客も多い銀座にあるノマドやフリーランスの方におすすめの電源カフェをご紹介します。

今回もいつもと同じように駅周辺をリサーチしてみましたが、他にも情報を得たら追加で随時、ご紹介していきます。

(4月17日現在コロナウイルス感染拡大の影響で、商業施設などが休館しています。それに伴い、カフェなども休業している場合もありますので、確認してからお出かけください。)

THE CITY BAKERY銀座

https://www.instagram.com/p/Bej6CxjDTjl/?utm_source=ig_web_copy_link

シティベーカリーと言えば、ニューヨークのユニオンスクエアで1990年に創業されたニューヨーカー以外にも世界中から愛されているベーカリーですね。

そんなシティベーカリーの東急プラザ銀座店。

こちらのおすすめのイートインメニューは、フレンチトーストになります。お値段もちょっとお高めですが、贅沢なブランチにはもってこいです。

パンの一番人気は、プレッチェルクロワッサンです。

 

  • 住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F
  • 電話番号:03-6264-5201
  • 営業時間:7:30~22:00
  • 定休日:不定休(東急プラザ銀座に準ずる)
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:THE CITY BAKERY

あやめ

フレンチトーストも人気ですが、エッグベネディクトも美味しそうなので、食べながら作業してみたいです。

METoA Cafe & Kitchen

https://www.instagram.com/p/BwvV11Xh8T1/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらのMEToA Cafe & Kitchenも東急プラザ銀座の1Fに入っているカフェです。

インスタ映えするスーパーフードがトッピングされているパンケーキが一番の人気メニューだそうです。

オーストラリアカフェなので、オーガニックを前面に出しているメニューが楽しめます。


HTM

  • 住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 METoA 1F
  • 電話番号:03-6264-5761
  • 営業時間:11:00~23:00(LO22:00)
  • 定休日:不定休(東急プラザ銀座に準ずる)
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:METoA Cafe & Kitchen

あやめ

このカフェのデドックスウォーターが見た目もキレイで、気になりますね。これを飲みに作業しに行きたいです。

Ken’s珈琲店

View this post on Instagram

栗のなんちゃらと珈琲☕

A post shared by ハックルベリー (@huckle1123) on

こちらは、カフェというよりかは、喫茶店と言う方がしっくりくるかもしれません。

落ち着いた雰囲気の店内で、珈琲もウエッジウッドの器で提供され、高級感もありますし、珈琲の価格も銀座価格と言う感じです。

ここのおすすめのメニューは3Dラテアートのカプチーノです。カプチーノのお湯につかったような何とも可愛らしいものです。

これが目当てで訪れる方が多いです。銀座の駅よりか東銀座と新富町の間にあります。

  • 住所:東京都中央区銀座3丁目12-19
  • 電話番号:03-3248-5285
  • 営業時間:[火~土] 10:00~22:00(LO21:00) [日・祝] 11:00~21:00(LO20:30)
  • 定休日:月曜日
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:喫煙可

あやめ

3Dラテアートのカプチーノも気になりますが、皇居のはちみつハニートーストと言うメニューが気になりますね!

瑠之亜珈琲 銀座インズ店

名前の通り、ルノアール系列のカフェになります。

しかし、ルノアールのアンティーク調の重厚感のある店内とは全く違って、シンプルでスタイリッシュな店内の造りになっています。

電源は、限られた席にのみにあるので、確認してから席を取る方がおすすめですね。

ランチメニューもカフェらしいメニューが揃っていて、味も確かなようです。珈琲も1杯毎にハンドドリップで丁寧に入れてくれるので、珈琲だけ頼んで作業しても良いですね。

  • 住所:東京都中央区銀座2-2 銀座インズ3 1F
  • 電話番号:03-3564-2850
  • 営業時間:8:00~23:00
  • 定休日:不定休(銀座インズ3に準ずる)
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:瑠之亜珈琲 銀座インズ店

あやめ

ルノアールとは、また違ったテイストでランチのツインドリアプレートが美味しそうです!

SUZU CAFE ‐ginza‐

東京メトロ銀座駅から徒歩3分の立地の商業ビルに入っているカフェで穴場的なカフェなので、比較的混むことがありません。

天井が高く、開放感のある店内は大きな窓から日が差し込むので、日中は明るくゆったりとした店内で作業も集中して出来そうです。

こちらは、見た目はカフェ飯ですが、クオリティーはかなり高く、男性の客層も多いとの事です。

  • 住所:東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 6F
  • 電話番号:03-6228-6090
  • 営業時間:【月~日・祝】11:00~23:30(L.O.22:45)
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:SUZU CAFE ‐ginza‐

あやめ

ランチやご飯ものも美味しそうですが、スィーツもとても美味しそうで、お茶しながら作業するのも良さそうです!

OASIS(オアシス)

コートヤード・マリオットホテル銀座東武ホテル内の1Fにあるカフェのオアシス。

ホテルのラウンジにあるカフェだけあって高級感が漂います。

銀座ならではの国際色豊かなゲストが使用したり、ビジネスマンが打ち合わせしたり、お買い物帰りのマダムがお茶したりと様々です。

ホテルのラウンジの高級感は雰囲気だけでなく、メニューも高級感があり、飲み物だけでも銀座ホテル価格になりますが、ランチ限定で銀座1000円ランチと言う、リーズナブルなメニューもあります。

電源もWiFiも完備しているので、たまには違った雰囲気で作業したい場合にはこちらのオアシスはおすすめです。

  • 住所:東京都中央区銀座6-14-10 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 1F
  • 電話番号:03-3546-0111
  • 営業時間:10:00~22:00(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O.21:30)
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:OASIS

あやめ

カフェ限定メニューのアフタヌーンティーが高級ですが、ぜひ利用してみたいです。

COFFEE STAND 36℃

https://www.instagram.com/p/BaLpO_FhdpH/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらのお店は、COFFEE STANDと言う名前の通り、道路に面してスタンド式のお店があり、テイクアウトするのも便利な造りになっています。

何よりも銀座とは思えない価格が魅力的ですね。スコーンも180円と安く、モーニングのセットは300円になります。

単品でおにぎりも150円でモーニングの時間帯だと珈琲もSサイズなら200円でオーダーする事が出来ます。

WiFiはないのが残念ですが、カウンター席に電源があるので、ササッと作業したい場合には、おすすめのカフェです。

  • 住所:東京都中央区銀座3-10-5 丸八銀座ビル1階
  • 電話番号:03-3541-1442
  • 営業時間:8:00~18:00
  • 定休日:日・祝日
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:×
  • 喫煙:分煙
  • HP:COFFEE STAND 36℃

あやめ

ここのクリームパフと言うシュークリームがとても美味しそうでこれを片手に作業したいです。ドリンクも珈琲以外にハーブティーやスムージーも気になりますね!

LEAGUE銀座

こちらのカフェは、東銀座駅から徒歩3分の場所にある一般向けのカフェとシェアオフィスのコワワーキングスペースになっています。

1Fはカフェ、2Fはビジネスラウンジ、3Fがパーソナルブース、4Fからがサービスオフィスになっています。

1Fのカフェは、電源とWiFiが完備していながら誰でも利用出来ます。

1Fのカフェ利用は1杯で2時間までとなっていますが、1杯で2時間も利用できれば嬉しいですね。

  • 住所:東京都中央区銀座3-11-3
  • 電話番号:03-6264-1577
  • 営業時間:[月~金]9:00~20:00[土]10:00~18:00
  • 定休日:日・祝日
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:LEAGUE

あやめ

基本ノマドワーカーが多いカフェなので、静かに作業できるのが本当におすすめですね!

タリーズコーヒー プライムファイブ 東急プラザ銀座店

https://www.instagram.com/p/BzSlfQ-gQr1/?utm_source=ig_web_copy_link

銀座駅から131mの徒歩2分の場所にあるタリーズコーヒープライムファイブ東急プラザ銀座店は、座席数も114席と都内の中でも一段と大きい大型店舗になります。

店内も広々としているので、ギュウギュウに混んでいるといった印象もありません。ゆったりとした気持ちで作業できるかと思います。

こちらの店名になっているプライムファイブとは、豆、焙煎、バリスタ、ホスピタリティで、5つの最高を目指す為の心意気を目指す言葉らしく、最後の1つはフェロー(従業員)が1人1人で考えるその日の最高だそうです。

何よりもアルコールが飲めるタリーズコーヒープライムファイブ店ですので、ここでしか飲めないアルコールメニューを頂くのもいいかもしれません。

  • 住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B1F
  • 電話番号:03-6264-5480
  • 営業時間:7:30~22:00
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:分煙
  • HP:タリーズコーヒー

あやめ

タリーズコーヒーは、コーヒーチェーンの中でも一番好きなカフェです。いつでも安定の美味しさがありますね!

ルノアール 銀座松屋通り店

こちらのルノアールは、都営地下鉄銀座駅から徒歩2分の場所にあります。

平日は、朝の7時半から営業しているので、仕事に行く前などにも作業するにはもってこいです。

そして、ルノアールのモーニングはA~Dの4種類あり、Aのバタートーストとゆで卵とスープのセットは飲み物代にプラス60円でオーダー出来ます。

こちらのルノアールは、全席禁煙なので煙が苦手な方は安心して作業できます。

  • 住所:東京都中央区銀座3-3-11 稲垣ビル2F
  • 電話番号:03-3567-7266
  • 営業時間:[月~土]7:30~23:00[日・祝]8:00~23:00
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:ルノアール

あやめ

ルノアールのミルクレープが好きで、20歳の時に初めて食べてからずっとこれは頼みます!

宮越屋珈琲 銀座店

https://www.instagram.com/p/B3UY3OAHSt1/?utm_source=ig_web_copy_link

東銀座駅から徒歩3分の場所にある宮越屋珈琲店。

暗すぎず明るすぎないと言った間接照明で、店内も静かで落ち着いた雰囲気の喫茶店です。

宮越屋珈琲店のおすすめのメニューは、チーズトーストです。

以前は、喫煙可でしたが、2019年7月より全席禁煙になったので、煙が苦手な方にはこちらも安心して訪れられます。

  • 住所:東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル 1F
  • 電話番号:03-6274-6333
  • 営業時間:9:00~22:00
  • 定休日:1月1日のみ
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:宮越屋珈琲銀座店

あやめ

こちらの珈琲が美味しいのはさておき、ケーキもどれも美味しいのでペアリングして頼みたいです!

スターバックスコーヒー JR有楽町駅京橋口店

https://www.instagram.com/p/BQRW_V4BYfs/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらのスターバックスコーヒーは有楽町駅の線路下にお店があります。

駅から近いので、いつも混んでいる印象のお店です。

商業施設の店舗と違い、朝の7時から営業しているので、通勤前にこちらでササッと作業するにもいい店舗です。

  • 住所:東京都千代田区有楽町2-9
  • 電話番号:03-6870-6070
  • 営業時間:7:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:StarbucksCoffee

あやめ

スタバと言えば、一番好きなのはフラペチーノですね。限定は、いつもチェックしています!

プロント 銀座コリドー店

こちらのプロントは、都営地下鉄銀座線銀座駅のC1出口から徒歩4分の場所にあります。

プロントは、昼はカフェですが、夜になるとバーになるので、比較的、夜も混んでいるお店が多いですが、こちらもその店舗です。

電源もWiFiも完備しているので、仕事帰りにご飯食べて飲んで、作業するのもプロントなら出来ます。

アルコールメニューも豊富に揃っているので、飽きませんね。

  • 住所:東京都中央区銀座6-2 コリドー街
  • 電話番号:03-3571-7715
  • 営業時間:7:00~23:00
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:分煙
  • HP:PRONT

あやめ

銀座コリドー店では、カルビーのイモリコが食べられるので、ぜひ行ってみたいです!

喫茶室ルノアール 銀座マロニエ通り店

 

こちらのルノアールマロニエ通り店は、銀座駅A13出口から徒歩3分にあり、ルノアール銀座松屋通り店からも徒歩4分の場所にあります。

ルノアール松屋銀座通り店が60席に対し、こちらのマロニエ通り店は72席なので、いくらかこちらの方が席数も多いです。

銀座は、他の店舗よりもメニューの価格が銀座価格ですが、こちらの店舗は2017年に店舗移転に伴って、新店舗となっているのでルノアール独特の昭和モダンな店内でなく、店内の造りもまた一段と豪華な感じになっています。

おすすめのメニューは、ルノアールでも限られた店舗で飲める8時間かけて抽出した水出しコーヒーのコールドクレマコーヒーがこちらのマロニエ通り店で飲めるのでぜひおすすめです。

  • 住所:東京都中央区銀座2-8-12 ユニデン銀座ビル 2F
  • 電話番号:03-6263-0784
  • 営業時間:8:00~23:00
  • 定休日:年中無休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:年中無休
  • HP:喫茶室ルノアール

あやめ

コールドクレマコーヒーが気になりますね。少しお高いですが、ぜひ飲んでみたいです!

スターバックスコーヒー銀座 蔦屋書店

https://www.instagram.com/p/BkHTAyoloQv/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらのスターバックスコーヒー銀座 蔦屋書店は、6階に店舗があり、座席数も50席あります。

同じ銀座シックスにGINZA SIX店1Fと2Fにそれぞれ店舗があり、1階はほとんどスタンディングの席で2階も30席位で少なめです。

そして、このスターバックスコーヒー銀座 蔦屋書店はブックカフェですので、本を読んでいる人がほとんどで、その奥に、スターバックス リザーブ バー 銀座 蔦屋書店もあります。

そちらは、アルコールメニューも扱っていて、ジンジャーエールも850円や1杯1,600円とお高めなメニューが並びます。

  • 住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
  • 電話番号:03-5537-7303
  • 営業時間:[平日]7:00~22:30[土・日・祝日]8:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 電源:〇
  • Wi-Fi:〇
  • 喫煙:完全禁煙
  • HP:StarbucksCoffee

あやめ

850円のジンジャーエールもとても気になりますが、1杯1,600円の珈琲はどんな味がするのか気になるので、ぜひ作業しに行ってみたいです!

銀座にあるノマドにオススメ電源カフェ15選のまとめ

あやめ

今回は銀座にあるノマドにおすすめの電源カフェをご紹介しました。

実際に仕事をしてみたいカフェはありましたでしょうか?

スタバのワンランク上のリザーブバー銀座蔦屋書店が気になったわぃ

だいちゃん

えのやん!

僕はコードヤード・マリオット銀座東武ホテル内のラウンジカフェが気になりましたよ~

あやめ

進化した銀座でぜひご自分のお気に入りのカフェを見つけてみて下さいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。