EnoLoG(えのログ)のブログ収益運営報告10ヶ月目!何気に続いてます(笑)

えのやん!

どうも!えのやん!こと榎原佑太(@enoyann)です。毎月のルーチンワークでもあるブログ収益運営報告も今月も行なっていきましょう!
ついに10ヶ月経過して今月で11ヶ月目か・・・

だいちゃん

ほんと一年が過ぎるのって早いですね。

EnoLoGはゆるく気ままに10年以上は続けていくつもりで更新していこうと思う。

では10ヶ月目の振り返りを見ていきましょう。

2020年3月10ヶ月目の振り返り

さて10ヶ月目の振り返りですが、後ほど記事執筆のところで詳しく報告しますが、収益報告記事以外えのやん!が記事執筆できた新規記事がありません。。。

オーマイガッ!!!!

というのも、まあ言い訳してもしょうがないのですが3月は二つほどの要因が重なり更新できなかった。。。

一つ目の要因

プライベートというか子供との時間が楽しすぎて仕事してる余裕がなかった。

全く仕事しなかったわけやないんやろ?

だいちゃん

えのやん!

そうだねー。流石に完全リタイアできていないので働かないわけにはいかないのですが、前みたいにゴリゴリと働かなくてもいくつもの事業を任せることができているので一応実務しなくても僕が生きていくために十分なお金は入ってきます。
それええな・・・

だいちゃん

子供が春休みかつ新型コロナの影響で幼稚園には行けていないので、お昼に外のテラスで一緒にピクニックごっこしたり、運動不足解消のために毎日外で遊んだり。。。などなど。

家の周りを娘と一緒に散歩していた時に見つけたチューリップ。

娘が、ママにも見せたいからケータイで写真撮ってというものでパシャりとしました^^

近くの公園でも購入したテントを持って行ってゆっくりと空を眺めながら過ごすこともできました。

という感じでとにかくプライベートとしては非常に充実していたんです。

その反面ブログ執筆に費やす時間が取れなかったというのが一つ目の要因。

二つ目の要因

そして二つ目の要因ですが、2つほど新規事業に向けて動き始めたこともあり、とにかく連日関係者とMTGを重ねる日々が続きました。

こうやって書いている本日も2本ほどオンラインでの打ち合わせがあります。

昨今ではリモートワーク・テレワークという言葉が流行ってきましたが、ブログやYoutubeのメディア事業などインターネットを軸とした事業は、直接会社にいくことなくMTGできて事業を進めていけるのがいいですね。

えのやん!

僕の場合は、大きく事業投資できるお金があるわけではないので、数百万の資金でミニマムに開始できるスモールビジネスから色々事業展開をしております。

正直300〜500万ほどあれば一つの事業を開始することもできなくないです。

なので小さく初めてリスクを最小限に減らして、ある程度の売り上げまで伸ばしていくというイメージ。

僕は基本家族との時間、プライベートを重要視して生きていきたいので、一つの事業としての規模感としては年商で1億ほどであれば良いと考えております。

ここに関してはほんとそれぞれの価値観であるので、それぞれがやりたいようなことをやれば良いんだと。

MEMO
僕にとっての理想のライフスタイルがどんなものなのかは、僕なりのセミリタイア論幸せを感じながら生きることは難しくないという記事をご覧いただけると幸いです。

EnoLoGのPV

閲覧数:8993PV

と前月が9670PVなのでやはり減少しましたね。

原因としては、僕の記事執筆が0だったためにSNSでEnoLoGに関して投稿する回数が減りそこからの流入が減ったことが原因かと

SEO経由は2月と比べると数で言えば日数が増えた分増加しておりますがほぼほぼ変わっておりません

先ほどもお伝えしたようにSocil経由のアクセスが865から471と50%くらいになっているのが大きな要因です。

先月自動で動いていけるように取り組んでいく!と言っていたもののそこに着手できなかったのが問題です(汗)

仕組化ってどんなことをするんだい!?

だいちゃん

えのやん!

なのでまずは僕が執筆する記事を増やしていくことで4月の流入は増やすことができるかと

えのやん!

もちろん、僕にとって一番大切なことを意識した上でブログに取り組んでいくことは忘れずにやっていきたい。

また、おまけになるんですが、先月はWEBセミナーを開催しました!!

もし見ていない人がいたら下記の動画をご覧くださいませ^^

EnoLoGの収益

 

発生収益

  • Googleアドセンス:3485円
  • アマゾンアソシエイト:0円
  • 楽天アフィリエイト:486円
  • アフィリ:2000円

合計:5971円

先月が16000円程だったので70%減少くらいですね。

また下がってるねいw

だいちゃん

えのやん!

やっぱちゃんと収益化したい記事をあげないと難しいですね

もう少しで一年ですがトータルでこのEnoLoGで稼いだ金額も66988円という金額で決して多くはないですが、ブログをコツコツ継続すると一年間で10万円近くは貯金を増やすことも可能ということがわかるのではないかなと。

もちろん、もっとしっかりとお金を生み出すための記事に力を入れていただければ会社で給与を上げるのと比べるとブログの方が割と簡単に増やすことはできます。

注意
とは言ってもちゃんと毎日記事を書いていかないといけないので誰もができるけど誰もが稼げるわけではありません。

アドセンスのクリック単価は2月と比べて上がり、7月以外は全て30円以上なのでEnoLoGのクリック単価は良い方だと思います。

4月はどうなるんだい?

だいちゃん

えのやん!

4月は新型コロナの影響もあり経済全体的に落ち込んでるのでアドセンスのクリック単価も壊滅的になる可能性が大です。。。(泣)

ちなみに、2月同様SEOメディア事業の方はなかなか良い感じでした。一つのメディアが5ヶ月で400万突破したのでまあ良きです。一日のデイリーも30万を超えたりと。。。

一つのASPの管理画面ですがこれ以外に、あと2.3個このメディアではASPと提携していましたのでトータルが400万超えた感じです。

アドセンスも40万ほどでなんだかんだ掲載していてよかったなーと。

CVRも6.42%なので悪くはないですが、10%くらいまでは引き上げられそうなので引き続きPJMとPJLに色々と施策をうってもらおうかと。

えのやん!

具体的な金額はあれなので言いませんが、変わらず1000万以上は売上立っているので問題ない感じです。
MEMO
事業MTGでさらに効率よく売上を伸ばしていけるように数値を細かくみていきたいと思います。

EnoLoGの記事数

さて、3月の記事数はというと、

執筆記事数:9記事(リライト0記事、新規9記事)

という結果です。

もう少しで100記事となります。

2月も同じことを言っていて、僕が書いたのは1記事のみでした(汗)

全然やんw

だいちゃん

えのやん!

毎度のごと書きたいことはいくつもあるけどなかなか時間が取れず・・・その反面メルマガは結構配信しましたね!!

>> えのやん!のメルマガで理想のライフスタイルを手に入れる

被リンクがついたことにより、URとDRが上がってランクも倍くらい上がっていますね!!

EnoLoGはいろんな施策の検証用サイトでもあるので、引き続きいろんな施策を試していきますね。

10ヶ月目の反省点・・・

冒頭でもお伝えしたように、プライベートの充実&新規事業の準備に時間がかかったことによって物理的にEnoLoGに取り組む時間がなくなってしまったことです。

他事業によって収益が立っているので僕の場合は良いですが、副業の方などで収益の柱を作りたいのであれば時間捻出はどうにかして確保する他ないです。

11ヶ月目の動きや意識するポイント

目標としては

  • 収益目標:10000円
  • 執筆記事数:10記事(リライト8記事含む)
  • 目標PV数:12000PV

を掲げて進めていきます。

あくまでもこのブログの立ち位置として収益をガツンと上げるという状況ではないので自分が気づいたことやスタッフの状況などをお伝えできたら良いなと思っております。

まとめ

2020年の3月はプライベート的としては非常に充実しておりましたが、どうしても感染病の影響で子供が幼稚園に行けないとかで子供にとって悪い影響が起こってくるので、子供のとの時間と大切にして日々生きていることを噛み締めていきたいと思います。

正直いつどうなるかなんて誰にもわからないので大切な家族を守るために、できることをしていきたいと思います。

なので超極論ですが、ツイートでもしたんですが。。。

家族以外の人との接触はほぼしないで、家でできることを中心にしております。

ただ、先ほどもお伝えしたように子供の運動不足など発育上よくない点もあるのでできる限りできることを工夫しながら取り組んでいきます。

なんとかみんなでこの状況を乗り越えよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。