EnoLoG(えのログ)のブログ収益運営報告3ヶ月目

ブログ運営3ヶ月目の運営報告

えのやん!

どうも!えのやん!こと榎原佑太(@enoyann)です。さてさて、EnoLoGの8月の振り返りもを今回も行なっていきますね!果たして目標達成できたのか・・・!?

EnoLoGを開始して4ヶ月目に入るのですが、アフィリで結果を出している事業者がブロガーになってどうなっていくのかを毎月報告していく記事になるのですが、正直ヤバたんですw

いつも偉そうに自営業論とかブログ論とか語っているものの結果が伴っていないとかまじでやばくね!?

だいちゃん

と、僕のブログに登場するサポーターのだいちゃんにも言われる始末。。。

2019年8月3ヶ月目の振り返り

2ヶ月目の収益が1万円を突破したのですが、3ヶ月目はどうだったのか?まず設定した目標を再度確認しておきましょう。

  • 収益目標:13000円
  • 執筆記事数:15記事
  • 目標PV数:30000PV

今思うと少し目標が高すぎたのかなーとは思います(汗)

ちなみに、EnoLoGの立ち位置は、なんどもお伝えしているように副業です!

ただし、一番力を入れている事業でもあります!!というのも、僕は2020年9月を目処にセミリタイアを目標としていて、セミリタイア後のライフワークの1つとしてこのEnoLoGがあります。

同じように事業をやっているような人からすると、本当ですか?みたいな感じの反応をされますが、売上規模はまじで副業時代のアフィリよりも少ないですが、一番力をいれています。

力を入れている理由が今後のライフワークってことだけど具体的にはどんなイメージなん!?

だいちゃん

えのやん!

好きに自分が伝えたいことを伝えて毎月30〜50万くらいブログで稼げるってほんと幸せだと思うし、それくらいあれば他のオーナー収入や資産運用でそれなりに幸せにいきていけるようになるというか、そのように生きるのが僕の幸せなので、その1つの軸としてEnoLoGやってるんすよね

EnoLoGのPV

閲覧数:9304PV

1日の平均PVにすると300PV程度で、7月に比べると70%減(7月は22305PV)くらいですね(汗)

これの要因としては8月はGoogle砲の恩恵をほぼ受けることができなかったということです。

まあ、逆に行ってしまえば7月がラッキーパンチ受けすぎたってのもあるかもしれません。またもう少し考えてみると7月に比べて8月はツイッターへの取り組み時間が減ったというのも1つの要因でしょうね。

7月は、ビックイベントのえのギャンナイトをやったことで多くの人に僕のブログを見ていただくことができ、その結果Google砲へも掲載されたのかと。

となるとやっぱりブロガーにとってツイッターって重要なんですねー!

だいちゃん

えのやん!

EnoLoGの戦略の中に初動6ヶ月まではSNS運用で底上げする必要があると事前に戦略立てていたのであながちそれは間違っていないということになりますね。
MEMO

  • 初期はやはりツイッターからの流入は大事(トレンドなど絡ませない場合は)
  • ユーザーの価値提供は変わらず今後も行なっていくことで、SNSでのバズを起こせる

EnoLoGの収益

EnoLoGの8月度の収益ですが、まだ確定はしていないのですが、発生ベースだと、、、

発生収益

  • Googleアドセンス:7566円
  • アマゾンアソシエイト:74円
  • アフィリ:0円

合計:7640円

報酬が先月比-28%ですが、PVの現象ほど減っていないのでそんなに悪くない感じですね。

EnoLoG合計収益:18816円

グラフにするとこんな感じです!!

目標としては1年後に最低でも30万円で、できたら50万円くらい好き勝手に書いて安定的に報酬が発生すると幸せですね^^

副業で数ヶ月で何十万円って稼いでいる人とかたまにおるやん?そう考えるとすごない!?

だいちゃん

えのやん!

いやー、まじですごいと思う。僕は実際3ヶ月でトータル2万円もいっとらんからなー

この記事を見ている人はあんまりあてにしないでほしいのが、僕は他のブロガーとはちょっと違う思考でブログ実践をしていると思います。

収益はあとで勝手に付いてくるものということで、狙っているワードとかもいきなりではあげにくいワードだし、収益性もそんなに高くないんですよね。

ただ、ビジネス系の投稿が多いこともあって、ページのインプレション収益が平均816円で高い日だと2000円行くこともあるのである程度PVを集められるようになってくるとそれなりに熱いのかなーと思っております。

※ページのインプレッション収益とは1000PVあたりの収益額のこと

MEMO

ページのインプレッションが高いので目標の30万円は40万PVを集められるようになれば到達可能。

ちなみに、40万PVを1日単位にすると13000PVくらいになってくるのでそこまで難しくはない(今までの経験上)

EnoLoGの記事数

8月は事業の方が忙しいかつ、子供と遊ぶ時間もそれなりにとっていたので記事執筆ができない期間もありましたが、魂込めて書いた記事がこちらです。

執筆記事数:12記事

目標の記事数が15記事ということで2日に1記事ペースで書くつもりでしたが、記事執筆数の目標は達成できず。。。

ただし、先月は記事の修正なども行なって、実際に修正した記事は2記事だったのでトータルでいえば、15記事と目標達成はできたかなと思っております。

記事の内訳

  • ビジネス系:6記事
  • レビュー系:0記事
  • プライベート系:6記事
  • 記事修正:2記事
  • 収益報告記事:1記事

ちなみに、8月書いた記事で一番PVを集めてくれているのがこちらの記事ですね。

娘の誕生日会を自宅でやった時に、プールに一緒に入ってただただ、空を見つめていた時に自分なりの幸せを再認識したという記事です。

それなりに、ツイッターでの反応もいただけて記事にしてよかったなと思っています。

3ヶ月目で意識したポイント

さて、8月EnoLoG開始3ヶ月目で意識していたポイントは、毎月意識していることとそんなに変わらないですが、1.2ヶ月目よりもキーワードを意識した記事を書くようにしました。

日々生きていて、『あーこれ、絶対に記事にしたらいいやつやん!』ってネタが思い浮かんでスプレッドシートへストックしているんですが、そんな記事をとりあえず自分の感情の赴くままに記事にするのではなく、どうやってキーワードをタイトルに盛り込むのかを考えて記事にしました。

これをやっておくことで、6ヶ月目以降のSEOからの流入を流していけると思っています。

EnoLoGのアクセス流入元

  • ツイッター:57%
  • ダイレクト:40%
  • SEO:3%

という感じで、ツイッターからの流入が半数以上で、ダイレクトがメルマガとLINEからのメッセージ経由だと思われます。

メルマガとLINEで流す際にリンク計測しているのですが、だいたい400〜500くらい集めることが出来ています。となるとメルマガやLINEでお客様を顧客化しておくってめちゃくちゃ大事ですよね

記事のリライトに時間をかけた

また、これまた執筆記事の部分でも描きましたが、8月より前に書いた記事で日付を新しくしたものに関しては2記事ですが実際に記事修正したものは、正確に残っていないのであれですが、5記事くらいは行いました。

それを行なったことで順位があがったものも少なからずありますし、もちろん失敗して下がったものも(笑)

基本的には、記事をただただ突っ込んで行くというよりは、より見てくれる人が読んでよかった!と思ってもらえるものに随時ブラッシュアップしていく方針です。

アドセンス以外の収益にも着手

元々VODアフィリでそれなりに収益をあげていたし、教えている方もVODアフィリだけで数百万を超えるような人を育ててきたので、僕が好きなアニメと関連づけて、VOD系のアフィリ記事も仕込んでみました。

この記事とかは狙っているワードが

『疲れた時に見るアニメ』というもので、現在Gだと25位辺りをさまよっています(汗)

実は修正する前までは2ページ目にいたのですが、ちょっと修正ミスった感じですねー、なので今後もほどよく分析しながらあげていけるようにしていきます。

4ヶ月目で意識していくポイント

ブロガーとして活動し始めて4ヶ月目で記事も30記事を超えてきたので、今後の戦略としてはまだまだSNSでの拡散を狙っていくことは変わらないけど、そろそろエイチレフスなどを使って、ベンチマークしているブログのキーワードなど諸々分析して、自分が描きたい記事とマッチするものでどんどん記事を書いていきたいと思っています。

ちなみに、えのやん!としては順調に進められている感じなのかい?

だいちゃん

えのやん!

うーん、どうなんだろ?収益とか見るとまじで弱小ブロがーだし、これだけじゃご飯を食えるレベルではないのでビジネスとして捉えるならちょっとし食っている間は否めないけど、そもそもビジネスとして捉えていなくライフワークとして今後取り組んでいくという視点は結構うまく行っていると思います。

それなりに、いいねもついたし、いろんな人にリツイートされているということは、有益だった!他の人にもぜひ見て欲しいということだと思っている。

僕がブロガーとして伝えたいことが伝えられているから今後もこうやって多くの人に僕の考えを届けられるようにしていきたいと思っています。

えのやん!えのやん!またまた目標を書くの忘れているよ!!

だいちゃん

えのやん!

おおっとそうだった!!すっかり忘れていたようですね。
  • 収益目標:10000円
  • 執筆記事数:20記事(リライト5記事含む)
  • 目標PV数:13000PV

という感じで、どちらかというと記事数の目標にはコミットして報酬はそこまで気にしないで進められたらいいと思いっています^^

2019年8月ブログ運営報告のまとめ

本日から9月開始で2019年も残り4ヶ月となりました。

僕の中でのやるべきことというのは決まっていて、それを計画通りに進められているので今後も淡々と続けていきたいと思います。

収益報告はとりあえず目標のブログ売上30万までは絶対に続けていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。